柏市 S様邸 新築事例
お客様のご要望 | 内装材に自然素材を使って室内環境をより良くしたいというご希望がありました。樅の木をご紹介したところ、その効果に大変驚かれ、即採用。特に調湿効果、消臭効果はそれぞれ実験を見てその効果をご自身の目で確認して頂きました。 |
---|
施工事例データ
住所 | 柏市柏 |
---|---|
施工内容 | 延べ面積38坪の2階建て木造在来工法新築住宅 |
費用 | 2,000~2,500万円 |
工期 | 5か月 |
施工が完了しました
内装の自然素材にこだわっています。
調湿効果、消臭効果の高い「樅の木」を採用しています。
機能性だけでなく、木目の美しさも魅力ですね。
明るく広々とした空間が広がります。
インテリアのアクセントになっている仕切り部分です。
ナチュラルな雰囲気のフローリングは経年変化も楽しみの一つです。
キッチンからダイニングへの自然な動線を確保しています。
システムキッチンはステンレス調のパネルが印象的です。
窓からの採光で、明るいキッチンになりました。
廊下にも自然素材をふんだんに使用しています。
造り付けの棚など、収納にも工夫を凝らしました。
ロフトはお子様に大好評でした。
シンプルな美しさにうっとりしますね。
こちらのお部屋も十分な収納を確保し、お部屋を広々お使いいただけます。
ウォークインクローゼットにも、樅の木の調湿効果が活躍します。
天井のデザインにもこだわりました。
収納の配置で、デッドスペースをつくりません。
階段室の採光も十分です。
階段下の収納スペースは、清掃用具やコートの収納に活躍します。
統一されたトーンですっきりとした階段になりました。
奥行のある玄関でゆったりとお客様をお迎えすることができますね。
ユニットバスも同トーンのカラーリングを採用して一体感が生まれました。
洗面スペースの動線は奥様の意見を反映させています。
お部屋と同じ木目が映えるトイレです。
玄関ドアはガラス入りをチョイスして、明るい空間になりました。
奥行のあるベランダで家事もラクラクこなせます。
外観はダークトーンでまとめています。
こだわりのつまったお家が完成しました!
担当者の声
分譲地の1棟目ということもあり、モデルハウスという位置づけも兼ねた形となりました。設計は、スタジオ4設計の細谷氏に依頼、基本設計から全体の監修までお願いしました。家相設計を取り入れながら自然の光、風を考慮し、隣地との目線にも配慮した設計になっています。
自然素材の「樅の木」や内壁は「天然スタイル土壁」(漆喰)を採用、室内環境はこれ以上ないものになっています。