見えない部分こそ、
こだわる。
施工性や仕様を考え
気密性能と高断熱性を維持できる
在来軸組構造。
助川工務店の
高気密・高断熱を
自信を持ってご提供します。
まずは
実際の事例を
ご覧ください
-
長期優良住宅
- ■高気密・高断熱で冷暖房効率が良く、家の中の温度差の少ない家。
- ■バリアフリーで3世代が長く住み続けられる家。
- ■できるだけ少ない手入れできれいに住める家。
- ■収納が十分あり、部屋の中に家具、物が少ない家。
- コーキングで目地がなく、メンテナンスが楽な真っ白な外壁。大きなウッドデッキは日当たりがよく、玄関はスライド式でバリアフリーにも配慮しております。
- 玄関正面のタイルはアレルゲンを抑制する機能タイルで、その横には大容量のシューズクロークを設置。
広々としたキッチンは家族との会話が弾む対面式となっています。
- リビングは、折り上げ天井と化粧梁が空間のアクセントになっています。
日当たりの良い和室には、タンスがそのまま入る大きな収納を設けております。
- 高気密高断熱住宅のため、空調はリビングと2階のエアコン2台で家中すべてをまかなえます。
主寝室は壁一面に大容量のクローゼット、子供部屋はロフト付であるなど、空間を有効的に利用できます。
-
『もみの木 + 高気密高断熱』の家
- ■自分達の希望が実現できた家。
- ■高気密高断熱でいつでも快適に住まえる家。
- ■もみの木のあたたかさに包まれる家。
- ■タイルやクロスの美しい、洋風デザインの家。
- 白い壁と薄いグリーンのタイルが爽やかな外観です。窓の淵のダークブラウンがアクセントになって、上品さを演出しています。
玄関には、天井まである大きなシューズクロークを設けています。
- キッチンはリビングがぐるりと見渡せる対面型。家族を見守りつつ、安心して調理ができます。
木材をふんだんに使用した納戸は大容量。
白を基調とした浴室は、華やかな床のタイルがポイントになっています。
- 家族が集まるリビングは、窓を大きく取ることで、明るくリラックスできる空間となっています。
高気密高断熱なので、夏も冬も一年中快適に過ごすことができます。
- 各部屋ごとに床材の色、クロスをチョイス。快適で、居心地の良い住空間を実現しました。
大容量のクローゼットで、洋服も小物もすっきり収納できます。
-
助川工務店の高気密・高断熱工事は、施工性や仕様を考え開発、仕様変更を繰り返し続けて編み出した、助川工務店ならではの仕様となっています。
気密性能と高断熱性を維持しており、ハガキ1枚の大きさよりも少ない隙間の極めて高い機密性を保ちます。仕様詳細
構造 木造軸組み工法 窓 樹脂サッシ、LOW-Eガラス、
樹脂スペーサー、アルゴンガス屋根 現場発泡ウレタンフォーム t220mm 壁 現場発泡ウレタンフォーム t85mm 床 高性能フォーム
t90mm(t45mm×2層)設備 熱交換換気システム
(ダクトレスタイプ)性能検査 全棟 機密測定実施
-
こだわりの断熱材
断熱は元より、充填断熱においても限りあるスペースを最薄設計で対応ができるため、従来の構造材のままデザインを活かすことができます。
熱交換換気扇
省エネ熱交換換気でCO2削減とエネルギー削減に貢献します。さらに、快適性(空気清浄・遮音)をワンランクアップできる換気機器です。
高気密・高断熱住宅の先進国であるドイツのダクトレスの換気システムを採用しております。 約5~8割の熱エネルギーを回収します。外気の取り入れと室内空気の排出を同時に実現したりと、効率よく換気してくれる優れものです。こだわりの断熱素材で
高気密・高断熱を実現すると
こんなに 快適に過ごせます!メリット1 エアコン1台で快適
暖かい空気の流れ・冷たい空気の流れを利用し、各階に設置したエアコンを、季節ごとに切り替えれば1台で済みます。
また、エアコンは一度切ると熱もこもりやすいため、省エネのためにもつけっぱなしを推奨しております。つけっぱなしにしておく方が、冷暖房代のコストも抑えられます。
※家の大きさ、間取りによって気密性・数値などは異なります。メリット2 お掃除ラクラク
気密性が高く隙間から砂埃が入らないため、お掃除がラクラク!お客様からは、床の拭き掃除をしても黒くならないとのお声をいただいております。
メリット3 有害物質も
シャットアウト高気密な分、換気が大切になります。しっかりと換気をすることで、有害物質をシャットアウトできます。(※一度切ると熱もこもりやすいため)
-
専用の機器を用い断熱性の気密レベルを計測するなど、見えない部分にも抜かりなくこだわっております。また、お客様には気密測定の結果をお見せしております。
「C値」とは、気密性能を表す数値です。 C値は現場で測定した数値で、値が小さければ小さいほど気密性能が高い証となります。 数値だけを見ても分かりにくいかと思いますので、おおよその比較をご紹介します。助川工務店では、この数値を元に日夜研究を続けております。
※断熱性能等級5・一次エネルギー消費量等級6
に該当する値になります。※間取りや面積によって
変動が有る為保証値ではありません。
資料請求
助川工務店の家づくりのより詳しい情報が掲載された冊子をご提供しております。
弊社の事はもちろん、お客様の設計プランに於いても参考になる資料ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。