柏市 S様邸 新築事例
お客様のご要望 | 家のどこにいても家族の気配が感じられる家にしたい。 自然素材を使った家にしたい。 大正浪漫のような古いものと新しいものを融合させたレトロモダンな雰囲気にしたい。 |
---|
施工事例データ
住所 | 柏市旭町 |
---|---|
施工箇所 | 木造2階建て 新築工事 『樅の木の家』 |
費用 | 2,500万円~3,000万円 |
工期 | 5か月 |
施工が完了しました
大きな障子の建具が印象的なリビングです。
ダークトーンのフローリングと白い壁の配色が絶妙です。
天井にも木目の美しさが映えます。
吹き抜け部分の梁で空間に奥行でました。
リビングイン階段は、家族の気配を感じることができますね。
照明器具選びもじっくりこだわりました。
高い天井のシーリングファンは、空調の面でも活躍してくれます。
一段高くなった和室です。
時代建具のガラス戸とのコントラストがすてきです。
木目の美しさは、内装の印象に大きな役割を果たしています。
キッチンも同トーンでそろえ一体感が生まれました。
まどからの明るい光と、十分な作業スペース。
微妙に異なるカラーがレトロモダンの内装を引き立てています。
経年変化も楽しみの一つですね。
壁の一面だけ違う色にすることで、印象がぐっと変わります。
子供部屋にはロフトを設置しました。
隠れ家的な入口に遊び心を感じます。
好きな物に囲まれて、趣味の時間が楽しみですね。
洗面のボール部分にモザイクタイルを採用しました。
ホテルのような洗面スペースです。
ユニットバスも、落ち着いたカラーをチョイスしました。
お客様こだわりのガラス戸、とてもすてきです。
お部屋の照明器具や配置にもこだわりました。
大正浪漫を感じさせる照明器具です。
2階廊下部分には落ち着いたグリーンの壁を選びました。
樅の木の内装材には消臭効果があり大好評です。
お客様のこだわりを細部まで感じますね。
玄関に入った瞬間から、レトロモダンな雰囲気に包まれます。
お庭との一体感が生まれる演出です。
玄関ドアとのバランスもばっちりですね。
外観はダークトーンで、内装とのギャップが粋ですね。
レンガ調のエクステリアです。
大満足のお家づくりになりましたね!
お客様の声
自宅の設計ということでやりたいことをほぼやらせていただきました。
なかなか自分の家に仕事の時間を使うのが難しく、工事担当にはご迷惑をおかけしてしまいましたが、私のやりたいことを汲み取って形にしていただき大満足の家ができました。
大きな障子建具や、時代建具のガラス戸を使ったり、監督さんは大変だったと思います。
最初は樅の木の内装材を使うのを悩んでいましたが、実際住んでみると調湿効果やニオイの消臭効果が驚くほどあり、樅の木の家にして本当に良かったと思います。